続・自社だからできること
こんにちは、MANUALgraphスタッフの内野です。
前回、新商品のマルチカバーをご紹介しましたが、
実は他にも新たに商品化に向けて製作しているアイテムがあります。
まずはこちら…
自社ソファの中でも人気を誇る「FUN HOUSE SOFA」で使用している生地、
デニムの生産で有名な岡山産デニムを使用したアイテムです。
大きめのトートバッグは以前から販売していますが、
今回、お客様やスタッフの“あったらいいな”を形にしたのがこのミニトートバッグとフラットポーチです。
話し合いを重ね、サイズ感や細かな仕様にもこだわりました。
ミニトートバッグはららぽーと沼津店にて販売をスタートしておりますので、ぜひ店頭でご覧くださいね。
次は、これからの季節、アウトドアシーンにぜひおすすめしたいアイテム。
最近話題の、“おうちキャンプ”や“ベランピング”にもピッタリの、オリジナルシートクッションです。
商品化するにあたってこだわったのは、“座り心地”と“コンパクトなデザイン”。
外でもソファの快適さを実現させたいという想いから、何度も試作を繰り返しました。
ソファを製造しているとは言え、初めて作るアイテムです。
まず試したのが、仕上がりサイズの長いウレタンを使い、生地の上からウレタンごとステッチをかける方法。
三つ折りして持ち運べるように計算してステッチを入れました。
しかし、中でウレタン同士がずれてしまい、写真のような歪みが出てしまいました。
折りたたんだ時の収まりや座り心地も、まだまだ改善が必要です。
更に今回は、アウトドア用ということで防水帆布を採用。
通常ソファの張地で使う生地に比べ、厚みや張りがあり硬く丈夫な生地のため、縫製の工程でもクリアしなければならない課題が沢山ありました。
まず、生地にステッチをかけ、ウレタンを入れられるように3つの部屋を作りました。
次に、ウレタンは弾力のあるチップウレタンを挟み込み3層構造にすることで、座り心地を良く、さらにウレタン同士を接着し角をなくすことで縫製しやすくしました。
持ち運ぶことも考え、同じ生地で専用のキャリーカバーも製作。
スッキリと折りたためて持ち運びもスムーズ、もちろん座り心地も快適なシートクッションが完成しました。
沢山の問題を解決するのはとても大変でしたが、皆で考え試行錯誤を重ね、何とか形にすることができました。
シンプルで場所を選ばず使える万能アイテムです。
これからも、FACTORYブランドだからこそできる高品質なものづくりで、
お客様が快適なライフスタイルを送ることができるよう、今後も暮らしのアイテムを提案していきたいと思います。
今回ご紹介したアイテムも随時販売スタートする予定ですので、ぜひお楽しみに!